Quantcast
Channel: brian日乗(無情の世界)
Browsing all 27 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

水曜ロードでショー

水曜ロードしかブログがアップできていませんが、元気です。まず祭の練習が毎晩あって忙しいのと、しんどいので、疲れきってます。あとはPTAの行事が毎日のように入ってアワアワアワアワ状態なのです。で、水曜ロード、まさか?目を疑うようなメンツが、それも申し合わせたように参加。今年度の伊吹山ヒルクライム年代別チャンプが二人!?もう始まる前から汗。そういえば常連の東近江クリテリウムのチャンプもトラックレースのチ...

View Article



Image may be NSFW.
Clik here to view.

日曜日朝山&

書く内容をストックしていても、内容を吟味したり、ちょっと躊躇したりしていると、日が変わってなかなかブログにアップできないでいる。政治家や著名人になって意識的に爆弾発言する人は、その内容の是非は別として凄いパワーの持ち主だ。日曜日はスケジュールがてんこ盛り。祭の用事が沢山あるが、気分転換に少し山へ。気分転換し過ぎという説もあるので、早々に帰宅。帰宅して次は祭の一週間前なので神輿の通る道に竹を建てる。こ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

嵯峨祭まであと少しです。

今週末日曜日、5月26日は嵯峨祭の還幸祭です。二基の大きな神輿、五本の剣鉾、二基の子供神輿、稚児行列が嵯峨を練り歩きます。スケジュール表です。時間の合う人は是非見にきてください。この日はPTAとして子供神輿の安全確保という役目があるのですが、私は剣鉾を差すので免除してもらっています。以前は祭の準備や祭当日の様子を今よりおもしろおかしく伝えていたのですが、菊鉾の剣鉾差しの中でもいつのまにか最年長となり...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

嵯峨祭前々日

奉賛会に届ける物があったので、ついでに神輿を見学。御旅所。ここは嵯峨祭の発着場でもあり、大門町の鉾の練習場でもある。ついでに他の鉾の練習場も見学してみる。仕事中なのに。中院町の練習場。藤原為家の墓所の隣の公園。続いて鳥居本町の練習場。門が閉まってました。化野念佛寺の裏辺り。鳥居本町では昔に使っていた鉾と吹き散飾りが展示してあった。なんか祇園祭みたい。豪華な吹き散。我が菊鉾の練習場。大覚寺の門跡。どん...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

嵯峨祭前日

嵯峨祭の前日になると、各鉾町の前に鉾が立ちます。仕事の配達の間にちょっと寄り道。中院町の麒麟鉾。名前の通り麒麟が額に踊っています。特徴的なのは吹き散飾りが菊鉾や鳥居本のような豪華な織物ではなく、染め物なところ。これは中院町の志村ふくみさん作のようです。シンプルで非常に素敵です。大門町の龍鉾。こちらも名前の通り龍と虎が飾られています。森嘉の社長が鉾の番をされてました。少し話をしましたが、龍鉾は菊鉾より...

View Article


嵯峨祭

祭当日も朝早くから子供神輿の飾り付けをして、帰宅して身体を清め、着物に着替えて祭に参加。その合間にiPhoneで撮影。鉾を差していなければもう少し濃い映像が撮影できそうですが、鉾を辞めてもしばらくはスタッフとして残るので、菊鉾を離れて他の鉾や神輿の周りをうろちょろできないかな。下の映像は知人が撮影してくれた私の差しているところです。まだまだ完成の境地には達していません。もう少し自然にゆったり、間のあ...

View Article

嵯峨祭終了

毎年のことですがお祭がおわると、ぽっかり心に穴が空いたような、喪失感に見舞われます。祭が終わると、自転車に乗る時間も増やせるし、必要以上に怪我に怯えることもないのに、まだ自転車に乗る気持ちが湧いてきません。それだけ思い入れがあるとは思わないのですが、やっぱり五月に入ってほぼ毎日取り組んできたので、身体に染み入っていたのでしょう。written by iHatenaSync

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ゼミナールハウスとハイキングの下見

自転車に乗らないでゼミナールハウスまで来たのは初めてでした。 PTAの会議の後、食事。鹿肉のフライなど京北らしい料理の後に食べた羽田酒造の酒粕入りシャーベットがびっくりするくらい美味しかったです。また機会を作って食べに来たいくらいです。土曜日朝は日曜日に開催するハイキング会のコースの下見。六丁峠に誰かヘルメット忘れてました。written by iHatenaSync

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

norikoike

ブログ更新できてなくてすみません。元気です。自転車乗る量少なめです。仕事もさほど忙しいわけではありません。それでも忙しくて忙しくて。。。なのは、PTA活動のせいなのかもしれません。「せい」というとマイナスなイメージになりますが、自転車に乗る時間が削られたり、仕事が押し押しになったりすることを除けば、非常にやりがいのある任務です。そう、任務です。ミッションを達成するためのジェームズボンドにでもなった気...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

大原朝市サイクリング

今朝は久しぶりに自転車に乗る時間が取れました。朝5時半に出発して大原朝市サイクリングに参加。アフターで雲ヶ畑、京北、美山。楽しいので子供のキックベースボールの応援の予定があったのですが、ブッチしてしまいました。ごめん。美山。前から鉄砲で撃たれそうなシャツですね。大原でワラビを、美山で山ふきを買い、背中のポケットに入れて帰りました。ワラビは5時間背中のポケットに入っていたので、帰宅したら下茹で完了して...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

更新遅れてごめんなさい

元気です。忙しいですけど自転車もロードだけではありますが乗ってます。ブライトンホテルでベロベロになったりもしています written by iHatenaSync

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

嵯峨祭練習始まります

5月7日水曜日です。嵯峨祭菊鉾研究会の練習は本日から嵯峨祭還幸祭前日の5月24日まで午後8時から午後9時15分くらいまで毎晩あります。それから午後10時まで祭に向けての打ち合わせです。飲み物は冷やしてあります。今年から私が菊鉾研究会の責任者を勤めさせていただきます。よろしくお願いいたします。

View Article

ブログお休みしていて申し訳ありませんでした

特に書くことがなかった訳でも、病気していた訳でもないのですが、面白いことを書く気持ちの余裕が無い一年間でした。brian日乗は「ぶらいあん」こと私が、日々感じたことを切り取る個人的なメモ書きみたいなモノとして始めましたが、日々を全く切り取れずに、長く時間が過ぎてしまいました。「ぶらいあん」は軽くて、自由で、長いものに巻かれることもあれば、巻かれないこともある、それでもできるだけ自分の言葉で考えて、自...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

嵯峨祭菊鉾研究会練習初日

まず鉾を差す場所に練習中鉾を倒しにくいように囲いを設置。約一時間。上級者だけで練習する場合はほとんど鉾を倒すことはないけれど、まだその過程にある者にとっては必要な施設。差している人間だけじゃなく周りに手伝いに来てくれている人の安全確保でもあるし、本番用の鉾を壊さないためでもある。その後約一時間練習。稽古用の鉾で差す練習。差し上げ、差し替えの練習。若い子は上達が速い。特にがっしりしているわけではないけ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

嵯峨祭菊鉾練習二日目

筋のいい子というのはいます。筋の悪い自分なんかが15年かかって、考えて考えてやっとできたことが、スッと自然にできます。でも彼もなんやかや言って8年くらいは祭に参加しています。なんやかや言って鉾のことが好き、というか、やってみないとわからない一体感が鉾差しにはあります。この病気を次に伝えて行くのが若手の役目です。差し入れ、サンドイッチとオードブル。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

嵯峨祭菊鉾研究会本鉾

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

嵯峨祭案内

明日5月25日は嵯峨祭還幸祭です。鉾5本、神輿二基、子ども神輿二基と稚児行列が出る大きな、古くからある祭です。巡行図。巡行時間。お時間のある方は一度見に来てくださいませ。本日は祭前日の宵宮。仕事の途中で鉾の見学をして来ました。菊鉾の展示用。剣は江戸時代の物です。龍鉾。龍鉾祭壇。麒麟鉾。麒麟鉾祭壇。祭壇展示は古い鉾を使っているところが多いです。鳥居本。本鉾は片付けてありました。牡丹鉾はどこに飾ってある...

View Article


2014嵯峨祭渡月橋にて

自転車の友達に撮影してもらった、2014の嵯峨祭の剣鉾の模様です。私自身初めて鉾を持って渡月橋を渡りました。橋の上は横からも突然風が吹くので、かなり気を使いますが、景観上、とても絵になる場所でもあります。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2015嵯峨祭菊鉾研究会、子供編

菊鉾では8年ほど前から人を付けて、小学生にも鉾の練習を指導し始め、すでに何人かは本番の鉾を差せるまでに育ちました。小さな頃から鉾を触っているので、鉾の扱いもうまく、力任せでは無く、器用に鉾を差します。これが大人から始めると、まずまっすぐ鉾が立たず、腕の力を使ってともかく鳴らそうとします。子供は力が無いので、まず鉾の重心を感じて、鉾をまっすぐ立てます。まっすぐ立てる鉾が軽く持てることを知っていて、重さ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

祭の跡

嵯峨祭翌日。祭は終わったけれど、まだまだ後片付けは続きます。なんやかやと5月いっぱいは祭の用事が残ってそうです。切り倒した竹。一年間守り続けた年番の旗と台帳を次の年番の牡丹鉾へ引き継ぎました。いただいたお酒の整理。鉾に付ける吹散(ふきちり)の虫干し。ほころびも早く修理したい。昔使っていた吹散も修理して飾りたいけど予算はあるのでしょうか。ついつい祭の感傷に浸ってしまう。

View Article
Browsing all 27 articles
Browse latest View live




Latest Images